市川市動植物園で、大人パンダのルルとライチの囲まれているハルマキ。残念ながら構ってもらえず、結局1人遊びを満喫していました。

お待ちかねのリンゴタイムは、飼育員さんから笑顔でリンゴをもらうハルマキ。やっとお母さんに甘えられて、嬉しそうですね。

でも成長したハルマキは、ちゃんと1人でもリンゴを食べられます。

リンゴの後は竹の葉。ここでもかわいらしい笑顔を見せてくれます。

食べたあとお昼寝ではなく、1人遊び開始のハルマキ。午前中よりも午後の方が活動的でした。

植物に関心を示すハルマキ、あらゆるものに興味津々です。

展示場前面にやって来たハルマキ。柵に噛みついたり

自分の案内板に噛みついたりと、お客さんサービス満載です。(この日は全然お客さんがいませんでしたが…)

ルルおばちゃんと区切られている柵を気にかけているハルマキ。

柵登りも随分上達し、得意げな顔を見せてくれました。

今度は新たな遊具のボールと格闘中のハルマキ。仰向けで足に挟み、一緒にゴロゴロ回っていました(笑)

ボールが飽きたら柱ぶら下がり。小さな展示場を有効活用し、いろんな遊びを開発しているハルマキです(笑)

遊んでいても、ぐったりお休みでもかわいいハルマキ。見ていてとても楽しく、ずっと見守りたくなりますね。

そんなハルマキですが、今日16日に1歳の誕生日を迎えます。最近、子供パンダが生まれること、そして無事成長することが大変なことであると感じていた中、人工保育で当初は成長が遅かったハルマキが今ではこんなに大きくなり、思いっきり食べて遊べるパンダになったことが嬉しく思います。これからのさらなる成長が楽しみのハルマキでした。